BLOG ヨガナンヨ

2020-11-05 22:05:06
ヨガとストレッチやエクササイズの違いって、分かりますか??

多くの方が、「ヨガは柔軟体操」と思っていて、私は身体が堅いのでヨガできるか不安です…と参加される方も多いです。

もちろん柔軟性も必要ですが、どちらかというと、バランスの取れた身体と言った方が適しているかなと思います。

正しい方法でヨガの練習を続けていれば、
グニャグニャの部分はしっかりと強くなるし、硬すぎてこわばっている部分はしなやかでスムーズに動かせるようになります。
勿論、頑張りすぎている心は落ち着くし、怠惰になりすぎた心は少しエンジンがかかります(^^)

ストレッチやエクササイズとの違いですが、

まずは、呼吸です。
ポーズと同じくらい、呼吸に重きを置いています。アーサナ中は、ウジャイ呼吸という力強い呼吸で集中力を高めていきます。

それから先ほども言った、バランスです。
「緩めて強化する」「高めて落ち着かせる」「エネルギーの滞りを解消して全身に行き渡らせる」これがヨガのシークエンスに組み込まれているので、全体的にバランスの取れた身体や心になっていきます。

そして、反動をつけないことも大切です。
例えば体育の時間にやったことのある屈伸運動。イチニイサンシ、と反動をつけた覚えはありませんか?
ヨガでは、反動はつけずに、呼吸と共にゆっくりと深めていきます。
特に吐く息は最後までしっかり吐く意識を持ちましょう。

最後は哲学的な背景も含め、ストレッチやエクササイズとは似て非なるもの、と締め括りますね。

1